ウザク「ディバイディング
ドライバァァァァァァーーー!!」
・・・ちげぇ!!
えー、なんだろう・・・
チート戦闘というわけでもなく、かといって頭脳戦ってわけでもなく
うん、普通。
悪いわけじゃないけど良いわけじゃない。
構成仕事しろよ・・・
まぁ、全体的に特筆すべきこともないしな・・・
とりあえず、パイロットとしては
ウザク>カレン≧ジノ
ということがわかりました。
ああ、言うことなくなっちゃった・・・
シュナイゼル、ディートハルトざまぁ!
ってか?
まぁ、ロンギヌスの槍とか出たし
ナナリーの目が開いたし
意外にも思ってたよりかわいかった。
うん、そんな感じ。
あと、ギルフォード生きてたね。
ネリさまが生きてるのは決定事項ってか、多分こんなこともあろうかと背中に雑誌仕込んでたんだよ。
もしくは鋼鉄のコルセットとか。
うん、無理あるね。でも、まぁ死なないだろうなぁ・・と。
で、ギルが生きてた理由を考えてみた。
で、辻褄が合いそうな理論が一つ。
実は、先に照明で効果範囲を覆うっていう囮で目くらまし
で、ナナリーは脱出できて、ギルさまも光に包まれた時点では生存。
で数秒後に本物のフレイヤの効果で消滅。
ほら、脱出する時間が残されてる。
で、ロンギヌスの槍だよ
なんか、刻一刻と変化するフレイヤの素粒子構造を停止させるとかどうとか
14秒以内に環境情報をプログラミングして、0.4秒で射出。
らしいが・・・
うん、わかんね。情報がなさ過ぎるww。
で、今週の一言。
悪い意味で言うことがなさ過ぎて
いーじすさんとの論争ができません。
あ、そういえばゼロレクイエム。
日本語で零鎮魂歌はどうなった?
ってか来週でするのか?
$>